グラウンドローラーの実力

さて、先日完成したグラウンドローラーを使ってみました。



現在、芝生のグラウンドはこんな感じ。




まずは草で伸び伸びになった場所を
耕運機で耕しました。
日中にやったので、熱中症になりそうで
危なかった~(゚ー゚;Aアセアセ



耕運機の後はボコボコ。
これを制作したグラウンドローラーで
ならしてみると…




おーなかなか、いい感じ♪

でもやっぱりハンドルが重い。
少し転がした所で本当に
身の危険を感じたので中断しました。

また涼しい時にやります。



同じカテゴリー(ドッグラン作成計画)の記事
ドッグラン完成!
ドッグラン完成!(2013-01-04 20:10)

ドッグラン制作
ドッグラン制作(2012-12-29 20:26)

ドッグラン制作
ドッグラン制作(2012-12-21 17:04)

ドッグラン制作
ドッグラン制作(2012-12-12 10:44)

ドッグラン制作
ドッグラン制作(2012-10-30 13:30)

この記事へのコメント
先日はJackの宿泊ありがとうございました!
写真もたくさんあり凄く嬉しかったです(^-^)/
ラン制作頑張って下さい!
完成したらJackと一緒に遊びに行きます(^^)v
熱中症には気を付けてください(>_<)
Posted by Jack at 2012年08月30日 07:40
Jackさん

先日はありがとうございました。
Jack君も沢山走って楽しいホテル生活が
送れていたと思います。
ランが完成したら、またミルクと沢山走りましょう♪
Posted by 犬のさんちゃん犬のさんちゃん at 2012年08月30日 08:42
凄いね~
なんか、
おーもーいーぃ こんだ~ぁらっ♪
って、スポコンマンガのテーマソングが聞こえて来そう(^^)

そう言えば、幼い頃この歌を
「重いコンドラ」だと思っていました(爆)
コンドラってのが三海センセーが言うグラウンドローラーだと解釈してました(爆)(爆)

最近、Nicoはネオパーサの無料ランで遊んでいます。

喧嘩っ早いNicoも色んなワンちゃんとふれあうことで、
世の中には敵わないワンコが居るって思い知って欲しいです。

ミルク先輩とランで走れたら、友好的ワンコになれるかな?

昔、お教室でお友達と楽しく遊んでいたNico。
今では誰も彼女とは遊んでくれなくなりました(泣)
Posted by たこみ at 2012年08月30日 16:53
たこみさん。

巨人の星。重いコンダラ。わかります(笑
多分、ほとんどの子供たちはグラウンドに
転がっているローラーをコンダラだと思っていたはず!

Nicoちゃんは喧嘩っ早いんですか!?
オトナのワンコになると、相性がはっきり
出る子が居ますが、
誰も遊んでくれないんですね^^;

怖くて喧嘩っ早いってのは
Nicoちゃんの性格上考えにくいので、
その場を支配しようとして喧嘩っ早いって
気がしますけど、その場合...

たこみさんがNicoちゃんをコントロール出来る
状態に持って行かないといけませんね。

ランに入ってもすぐにリードを離さずに
しばらく中をお散歩してから離してあげるのでも
多少変わります。ランの中でも、たこみさんの
声が届く事が大切です。

苦手なワンちゃんとは並走してお散歩する事で
一体感、協調性、仲間意識が出てきます。
お散歩は重要ですよ~
Posted by 犬のさんちゃん at 2012年09月01日 07:34
お世話になりました。チョッと太ったかなと思いましたので、明日からガンガンと走らせて、絞っていこうと思います。沢山の画像ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
Posted by shiiya at 2012年09月19日 21:06
お世話になりました。チョッと太ったかなと思いましたので、明日からガンガンと走らせて、絞っていこうと思います。沢山の画像ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
Posted by shiiya at 2012年09月19日 21:06
shiiya様

ご利用ありがとうございました。
今回、気温の関係もあって、ランに行く回数が
少なくなってしまったので、思いっきり走れず、
少し太ってしまったのかもしれません。
またのご利用おまちしております。
Posted by 犬のさんちゃん at 2012年09月24日 19:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
グラウンドローラーの実力
    コメント(7)