パピークラス。卒業ランチ。

水曜日のワン天レッスンでした。
体験入学のダックスの、こじろう君を交えてのレッスンです。
今日は新しいメンバーも一緒にレッスンです。

パピークラス。卒業ランチ。


トイプードルの兄妹。
フラン君とミュウちゃんです!
体験入学から2回目のワン天ですが、
徐々にワンコとの接し方が分かって来ています。
これからの成長が楽しみです。

パピークラス。卒業ランチ。


ワン天のレッスンが終了したら、
ハマワンさんで卒業ランチをしました。

今回卒業するのは、
nicoちゃんBitちゃん。

パピークラス。卒業ランチ。


nicoちゃんは好奇心旺盛で、
どんなワンコにも積極的に遊びに誘ってくれます。
ワン天のムードメーカー的存在で、
nicoちゃんとの遊びで多くのワンコが、
社会性を身に付ける事が出来ました。ありがとう!

Bitちゃんはnicoちゃんのお姉さん。
感情が豊かでママ一途な子でした。
パピークラスの中のお姉さん的存在で、
ちびっこ達にワンコのルールを教えてました。
ありがとう!

そしてモモちゃん。

パピークラス。卒業ランチ。


小さい身体の中にも、自己主張がしっかりあって、
しっかりした一面を持っています。
ワン天のマスコット的存在で、
多くの飼い主さんの笑顔を引き出してくれたのがモモちゃんです。
今にも会話が出来そうな、そんな雰囲気がある、表情豊かなワンコでした。
ありがとう!

そして最後はメイプルちゃん。

パピークラス。卒業ランチ。


ジャックラッセルテリアの女の子♪
隣のRUNAちゃんとはご近所で仲良しです♪
とても元気な子ですが、
新しく入って来た後輩ワンコに、とても優しく接してくれて、
社会性を身に付ける手助けをしてくれていました。
メイプルちゃんの優しい雰囲気を感じると、
怖がっていたワンコも次第に打ち解けて行きました。
ありがとう!

みんな自分の子のように可愛かったですね。

この出会いが、僕にとっては、なによりも大切な事なんです。
これからも、交流を深めて行きたいです。よろしくお願いします。

パピークラス。卒業ランチ。


最後に皆さんでワンコの集合写真を撮りました。

参加して頂いた、
@くんママ。
ダイク桧ママ。
リューイママ。
RUNAママ。
マロママ。
ありがとうございました。
また皆さんで楽しい時間を過ごしましょう♪


同じカテゴリー(パピークラス)の記事
ワン天パピークラス
ワン天パピークラス(2011-07-16 12:16)

ワン天パピークラス
ワン天パピークラス(2011-07-09 11:38)

この記事へのコメント
おはようございます。 メイプルママです。

昨日は、すてきな卒業パティーを開いて下さって、ありがとうございました。
本来なら、最後にきちんと教室でのレッスンを受けてから卒業とすべき
ところ、こんな形になってしまいごめんなさい。

昨日、ハマワンを出てからずっと、メイプルがワン天に体験入学した時のこと
から今までのことが、走馬灯のように頭をよぎり、ウルウルしていました。
そこに、今朝このブログを読んで先生がメイプルの事をそんな風に思っていて下さったと知り、朝から号泣してしまいました。

メイプルも私たちも、ワン天で多くのことを学ばせて頂きました。
ワン天に通わなかったら、今こうしてメイプルと楽しく幸せに暮らす私たちは
なかったと思うと、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
先生、本当にありがとうございました。

これからも、先生にはいろいろアドバイスを頂きたいと思っていますので、
ワン天は卒業しましたが、どうぞよろしくお願いします。
そして、また楽しいイベントの際には、ぜひ誘って下さいね。
Posted by hitomi at 2008年09月18日 07:31
メイプルママさん。

入学当時のとても小さいメイプルちゃんが思い出されます。
月日が経つのは早いもので、今ではメイプルちゃんも
とても落ち着いた雰囲気のあるワンコに成長してくれましたね♪
ワン天で多くのワンコと触れ合う事で、
社会性が身に付いたと思います。

最初教室の隅で怖くて固まっていたり、クレートに逃げ込んだり
していましたが、今では他のワンコと一緒に走ったり、
自分から遊びに誘って、ワンコとの遊びの楽しさも理解しましたね~
メイプルちゃんの笑顔はもちろんの事、
パパママの笑顔も、すごく増えましたよ!
いつまでも、笑顔が絶えないワン生活を過ごしてくださいね!

また、ぜひぜひ、交流会やら、イベントに参加してください!
みなさんで企画なんかされたイベントとかもあれば、ぜひ誘ってくださいね!
Posted by 犬のさんちゃん犬のさんちゃん at 2008年09月18日 12:10
先生、気が付けば1年5ヶ月もお世話になっていました。
出来の悪いバカ母子で大変ご苦労をお掛けしました。
最後のレッスン、有終の美を飾りたいと目論み密かに自主トレを繰り返していたのに。。。(爆)
興奮しやすい落ち着きの無い子で、、、ガッカリの結果でした。

でも、Nicoは母よりもしっかりと先生の教えを憶えてくれていたようです。
これからも、ワン天で学んだ事を無駄にさせない為にも、本来のヒッキーの生活には戻らないよう、積極的に外へ出て行こうと思います。
ワン天のお陰で沢山のワン友も出来ましたしね♪

現在のワン天、とっても賑やかで嬉しいです。
パピー時代のお勉強がどんなに大切か、身を持って経験させていただきました。
おまけで、参加させて頂いてたBit。
6歳からの勉強は流石に大変でした。
教室の中で誰よりも1番「おバカ」でしたよね。
でも、あのBitが今は普通にお友達とカフェを楽しめるようになっていたんです。
これも、やっぱり先生の教えとお友達の理解があったからこそです。

本当に有難う御座いました。
これからも「幸せワンコ」を増やす為に頑張って下さいね。
Posted by たこみ at 2008年09月19日 12:09
Bit.nicoママさん。

月日の経つのも早いもので、
あっという間の1年半でしたね。
nicoちゃんのやんちゃぶりに、ママもBitちゃんも
手を焼いていましたね。
今では、良い経験、良い思い出になっているのでは
ないでしょうか?
Blogで拝見する2匹並んでの穏やかな笑顔をみると、
良かったな~感動する事、しばしでした。

レッスンは、もちろん集中して出来たほうが良いですが、
僕のトレーニングでは、なにより、
飼い主さんもワンコもストレスがなく、
お互いに笑顔になれるそんなワン生活を目標としています。
一緒に出かけられる、ワンコと一緒にカフェ。
お友達のうちにワンコと行ける。
ごくごく、普通な事が出来る事が大事なんです。

多くのワン友は、ママの生活、そして、なによりワンコの生活を
グッと楽しいものにしてくれます。
みなさんとのワン友の輪が、ずと続いてくれると、
とても嬉しいです!

卒業しても、相談や、ランチの誘い。
いつでも待ってます♪
これからも宜しくお願いします!
Posted by 犬のさんちゃん犬のさんちゃん at 2008年09月19日 18:29
先日は思いがけず素敵なランチ会を開いてくださりありがとうございました。
そして1年余りの間大変お世話になりました。
引っ込み思案で甘えん坊なモモがいつのまにかお友達ワンコと
少しずつからめるようになり好き嫌いもでてきて
ちゃんと意思表示もできるようになりました。
ふと気がつくとずいぶん成長したと思います。
ワン天に通った1年間は私やモモにとってとても大事な実りあるものでした。
そしてこのワン天に通ったからこそ今の楽しいワンコ生活があるのだと
確信しています。
ありがとうございました。
あつかましいですがこれからもまた何かありましたら
相談にのってくださるとありがたいです。

またイベントなどお声をかけてくださいね。
Posted by mika at 2008年09月19日 23:25
モモママさん。

ワンコ達にとって、最も重要な仔犬の時期を
一緒に過ごせた事が、なにより嬉しいです。
いつも教室の隅で定位置をキープしていたモモちゃんも
後輩犬やお友達ワンコと接する事で、
自己主張したり、笑顔を見せたり、自分から
ワンコにアピールしたりと、成長が見られる場面が有りましたね。
小さい体の中に感情豊かな表現力があって、
今にもしゃべりそうな、そんな雰囲気を持っていましたね。
みなさんの温かいお言葉で、なんだか感動しっぱなしですが、
笑顔を引き出せるのは、やっぱりパパママです。
モモちゃんのワン生に関わる事が出来た事が、
僕にとって財産です。
またいつでも遊びに来てください!
パパママやワン達の笑顔が、僕の活力なんです。
イベントも企画しますので、ぜひ参加してくださいね♪
Posted by 犬のさんちゃん犬のさんちゃん at 2008年09月20日 01:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
パピークラス。卒業ランチ。
    コメント(6)